最近登場した粛声デッキ!非常に使用者が多いです!
今回はおすすめの手札誘発の発動タイミングとおすすめの汎用カードを紹介します!
粛声対策について
新登場に伴いそこそこの遭遇率がある粛声デッキです。
粛声は特殊召喚を連発するデッキでは無いため、「増殖するG」の刺さりはイマイチです。
「灰流うらら」や効果無効系の手札誘発も投げるタイミング次第では効果が薄いため、しっかりとタイミングを把握しましょう。
増殖するGなどのドロー系手札誘発に強い事からOCG環境でも長く活躍しているデッキです!
おすすめの投げるタイミングとその解説をして行きます。
手札誘発を投げるタイミング
どのデッキにも入りやすい手札誘発の発動タイミングを紹介します。
ここでは対粛声で有効な手札誘発を紹介します。
灰流うらら
おすすめの発動タイミング
- 粛声なる結界(サフィラより優先)
- 宣告者の神巫(リクルート効果)
- 儀式の下準備はスルーしよう。
粛声デッキには単体でほとんどの動きを完結している「粛声の竜賢姫サフィラ」というパワーカードが存在し、そちらも儀式モンスターのサーチ効果を持っているため、そちらに「灰流うらら」を投げたくなりますが、効果が薄いため投げない方が良いでしょう。
「粛声の竜賢姫サフィラ」は墓地効果で儀式効果を持っているため、手札に儀式モンスターをすでに持たれていると妨害を貫通されてしまうからです。
「粛声の竜賢姫サフィラ」へのサーチそのものを止めるため、「粛声なる結界」に「灰流うらら」を投げると良いでしょう。
初動で「粛声の竜賢姫サフィラ」を持っている粛声は先に「粛声なる守護者ローガーディアン」で誘発をケアをするために「サフィラ」を使ってくる傾向にあります。そこの展開から入られると、粛声が他にどんなカードを持っていても「灰流うらら」一枚では貫通されるので、発動しない方がマシです。グッと我慢して「増殖するG」に対して投げた方がまだ良いでしょう。
「宣告者の神巫」初動の場合は、「灰流うらら」を投げるのが強いですが、「粛声なる祈り手ロー」に繋げないため、②のリクルート効果に発動しましょう。
「灰流うらら」しか誘発がない時に「儀式の下準備」に対して「灰流うらら」を発動するのはお勧めしません。粛声側の優秀な「粛声の竜賢姫サフィラ」、「粛声なる祈り手ロー」にアクセスできるカードでは無いため、そもそもそこまで強いカードではありません。しかも盤面が空いている時に発動されやすいので「PSYフレームギアγ」の裏目もあります。
「粛声の竜賢姫サフィラ」には先攻で「墓穴の指名者」伏せて当てられると最高なのですが、「灰流うらら」では効果が薄すぎる・・
増殖するG
おすすめの発動タイミング
- 特殊召喚のタイミング(サイフレームギアγをケアした方が良い。)
基本的に特殊召喚のタイミングで良いですが、そもそも特殊召喚の回数自体少ないので、大量ドローは望めません。
注意点としては「粛声なる竜賢姫サフィラ」の効果などで、場が空いている状態で「増殖するG」を投げると、「PSYフレームギアγ」をもらってしまう可能性があります。
「増殖するG」が無効化されることによる手札-1、その後のシンクロによる「PSYフレームロードΩ」によるもう一枚ハンデスか、あるいはモンスターが増えてしまうことにより「SPリトルナイト」が盤面に増えてしまうことになります。
PSYフレームギアγによるカウンターを貰うと、残念ながらほぼ勝つ見込みは無くなってしまうでしょう・・
γケアをしてもしなくても対してドローできる量は変わらないので、特別手札が悪く、一枚でも多く引かなければ話にならない場合を除いてγケアしましょう!
無限泡影、エフェクト・ヴェーラー
おすすめの発動タイミング
- 粛声なる祈り手ロー
- 宣告者の神巫
- 粛声なる守護者ローガーディアン(手札儀式から動いてきた場合)
「粛声なる結界」による対象耐性適用後は発動タイミングが無くなるため、初動になる「粛声なる祈り手ロー」や「宣告者の神巫」に投げるのが良いでしょう。
「粛声の竜賢姫サフィラ」効果初動から、手札で儀式してきた場合、「粛声なる守護者ローガーディアン」のサーチ効果で「粛声なる祈り手ロー」にアクセスを狙ってくるため、ここに投げるのが良いでしょう。
PSYフレームギアγ
おすすめの発動タイミング
- 粛声なる祈り手ロー
- 宣告者の神巫
- 粛声なる守護者ローガーディアン(こちらのターンの妨害効果に対して)
初動となる「粛声なる祈り手ロー」、「宣告者の神巫」に投げるので良いでしょう。
「粛声なる守護者ローガーディアン」に投げる場合、墓地に「粛声なる祈り」があると、追加のローガーディアンが出てきてしまい、意味がありません。
初動に対してで投げるタイミングが無ければ、自ターンの「粛声なる守護者ローガーディアン」の③の効果に投げるのが良いでしょう。
自ターンにローガーディアンをサイフレームギアγで破壊し、粛声なる祈りで再度特殊召喚されても、万能無効効果自体は使用しているので妨害を踏むことはできています!
深淵の獣
おすすめの発動タイミング
- 粛声なる竜賢姫サフィラを除外する。(先に儀式の下準備などで粛声なる祈りを加えられていた場合は投げない。)
- 粛声なる祈り手ローを除外する。
「粛声なる竜賢姫サフィラ」の儀式効果を封じるためサーチ後に儀式効果を使うタイミングが良いでしょう。
そうすると意外にも「儀式の下準備」などで「粛声なる祈り」をサーチしてこないと儀式自体が行えなくなります。
また「粛声の竜賢姫サフィラ」から入り、手札で儀式する展開の場合は、墓地から蘇生効果を使用する「粛声なる祈り手ロー」に投げるのが良いでしょう。
「粛声なる守護者ローガーディアン」のサーチ先を限定できたりと、リソースや妨害を減らすことができます。
幽鬼うさぎ
おすすめの発動タイミング
- 粛声なる結界の効果に対して
- 粛声なる威光、祝福
基本的に先行の展開では、「粛声なる結界」のサーチ効果に対して発動するのが良いでしょう。
強力なサーチ効果が初動になったり、その他の粛声永続カードのサーチを行うためここに「幽鬼うさぎ」を発動します。
「粛声なる守護者ローガーディアン」に発動したくなりますが、墓地に「粛声なる祈り」があると無駄打ちになるので注意しましょう。
ドロール&ロックバード
おすすめの発動タイミング
- 儀式の下準備後
- 粛声なる結界効果後
- 粛声の竜賢姫サフィラ効果後
発動タイミングは、サーチ効果の処理後になります。
テーマ内のサーチや、「強欲で金満な壺」のドロー、「天底の使徒」「儀式の下準備」のサーチもあるため、かなり効果的な印象です。
汎用カードによる対策
汎用カードによる対策を紹介します。
粛声のみに刺さるカードではなく、その他のデッキにも刺さりが良いカードを紹介します。
ハーピィの羽箒、大嵐
オーソドックスな対策カードです。
「粛声なる結界」を始めとした強力な永続カードを除去できます。
まとめて除去することで
- 対象耐性、毎ターンサーチ効果(結界)
- 毎ターンリソース回復、儀式効果(祝福)
- フリーチェーンのカード破壊(威光)
これらを封じることができます。
R-ACEやまだまだ数の多いラビュリンスなどにも刺さりが良いためおすすめです。
禁じられた一滴
モンスター効果無効カードです。
「粛声なる守護者ローガーディアン」の効果を無効にし、攻撃力を2,050にできる他「古聖戴サウラヴィス」などもまとめて無効にできます。
「粛声なる結界」による対象耐性があるため、対象を取らないモンスター効果無効でないと対策になりません。
環境で最も多く見るユベルにも明確に対策カードになるためおすすめです。
拮抗勝負
「粛声なる祈り手ロー」、「粛声なる守護者ローガーディアン」などのモンスターや、「粛声なる結界」をなどの永続魔法罠をまとめて除去できるカードです。
ユベル、R-ACE、メタビートなど幅広く使えるためオススメです。
まとめ
今後も息が長いデッキになるので、対策しておこう!
最後までお読みいただきありがとうございました!