今期環境TOP!スネークアイデッキの対策!手札誘発の発動タイミング!【マスターデュエル】

今期環境TOP!スネークアイデッキの対策!手札誘発の発動タイミング!【マスターデュエル】
ジゴリハ
・合わせて20年ほど遊戯王をプレイしています。
・マスターデュエルのシーズンの最高ランク複数達成
・OCG大会出場経験も複数あります。
スポンサーリンク

今回はスネークアイデッキに対しての汎用手札誘発の打ちどころを紹介します。

ミニリハ

環境TOPスネークアイの対策!

ジゴリハ

シェアが多い上に今期一番強いという意見も多いです!しっかり打ちどころを把握しましょう!

目次

汎用手札誘発の打ちどころ

採用確率の高い手札誘発のおすすめ発動タイミングを紹介します。

灰流うらら

おすすめ発動タイミング

  • 「原罪宝スネークアイ」を無効化する。
  • 「スネークアイ・エクセル」の②の効果。
  • 「ワン・フォー・ワン」を無効化する。

基本的にこの3パターンになると思います。

①「原罪宝スネークアイ」を無効化する

スネークアイ側が、「黒魔女ディアベルスター」や「罪宝狩りの悪魔」などから入ってきて、「黒魔女ディアベルスター」の効果で「原罪宝スネークアイ」をセットし、発動してきます。

「黒魔女ディアベルスター」のコストに手札-1枚。その後の「原罪宝スネークアイ」のコストに「黒魔女ディアベルスター」をそのまま使うとして、「原罪宝スネークアイ」の発動には手札-2枚分のコストがかかります。ここに発動するのが一つおすすめのパターンです。

「スネークアイ・エクセル」の②の効果を無効化する。

特に「スネークアイ・エクセル」を通常召喚して、展開してきた時は①のサーチ効果ではなく、②の特殊召喚効果まで待って良いでしょう。

②の特殊召喚効果はコストで他の表側表示カードを墓地に送るので、2:1の交換に持っていけます。

また②の効果は1ターン1度なので、それをしっかり潰しておくのも大事ですね。

ワン・フォー・ワンを無効化する

制限カード故にかなり珍しいパターンですが、これしか初動がない場合は、「ワン・フォー・ワン」から入ってくる事もあります。

スネークアイは「原罪宝スネークアイ」や「スネークアイエクセル」で誘発を踏んだ後、「ワン・フォー・ワン」で貫通する動きをとってきます。

結構お祈り寄りのハイリスクハイリターンの択にはなりますが、「ワン・フォー・ワン」から入ってきた場合は、他の初動が無い場合も多いので、「灰流うらら」を投げてしまうのはありです。うまくいけば、スネークアイモンスターを墓地に溜めさせることなく、動きを止められます。

ミニリハ

スネークアイに手札を余分に使わせる意識を持ちたいです!

増殖するG

おすすめ発動タイミング

  • 「蛇眼の炎燐」の特殊召喚効果にチェーン
  • 「原罪宝スネークアイ」にチェーン
  • 「罪宝狩りの悪魔」の処理後

基本特殊召喚効果にチェーンする形で問題ないと思います。

注意点としては、「黒魔女ディアベルスター」の特殊召喚はチェーンを組まないため、こちらの手札に初動があるのかどうか確認が必要です。

初動が無い場合は、「蛇眼の炎燐」の特殊召喚効果などにチェーンして確実にドローしましょう。

無限泡影、エフェクト・ヴェーラー

おすすめ発動タイミング

  • 「スネークアイエクセル」のサーチ効果。
  • 「蛇眼の炎燐」のサーチ効果(通常召喚時ならワンチャンぐらい?)

スネークアイエクセルのサーチ効果

基本は9割型「スネークアイ・エクセル」のサーチ効果にチェーンして無効化するので問題無いです。

①のサーチ効果と②の特殊召喚どちらも無力化できるので、かなり効果的です。

ミニリハ

たまに無効化されているのを忘れて、②の効果を使ってくれる人もいます。ラッキー!(無効化されていてもコストは払うので、エクセルと表側表示のカードがただ墓地に送られるだけ。)

蛇眼の炎燐のサーチを無効化

一応召喚権を使って出してきた「蛇眼の炎燐」を無効化するのも択として存在します。

にしても「蛇眼の炎燐」でサーチした「原罪宝スネークアイ」で出てきた「スネークアイエクセル」に当てるのが安牌ではありますが、スネークアイモンスターを墓地に溜めさせないという利点があります。

しかし「原罪宝スネークアイ」の素引き、「ワンフォーワン」、「黒魔女ディアベルスター」により貫通されるので、やっぱり基本は「スネークアイエクセル」に当てましょう。

幽鬼うさぎ

おすすめ発動タイミング

  • IPマスカレーナを破壊する。
  • 蛇眼神殿スネークアイの効果にチェーンする。

IPマスカレーナを破壊する

返しのこちらのターンになりますが、こちらの動きに合わせて「IPマスカレーナ」の効果を発動してくるので、そこにチェーンして「IPマスカレーナ」を破壊します。

「IPマスカレーナ」は自身を含んだリンク召喚が条件のため、破壊してしまえば不発になります。

盤面によっては「蛇眼の炎龍」をリンク素材にするのを防いだり、「ピットナイトアーリィ」の無効効果を発動させなかったりと中々恩恵がでかいです。

ジゴリハ

「アルバスの烙印」に対して使った時にも言える事ですが、シンプルに妨害を減らせて強いです!

蛇眼神殿スネークアイの効果にチェーンする

まず注意点として、「幽鬼うさぎ」の発動条件は“効果の発動”です

「蛇眼神殿スネークアイ」の①の効果に対しては発動できません。③の特殊召喚効果にチェーンします。

割と事故ったスネークアイは魔法罠ゾーンに「スネークアイエクセル」を置いたりもするので、破壊できると後続を断つことができます。

屋敷わらし

おすすめの発動タイミング

  • 蛇眼の炎龍の蘇生効果
  • スネークアイオークの蘇生効果 
  • 灼熱の火霊使いヒータの蘇生効果
  • 罪宝狩りの悪魔のサーチ効果

蛇眼の炎龍の蘇生効果

一番当てたいポイントです。

しかし「蛇眼の炎龍」はチェーン隠しされてしまうことも多いです。

  • ※チェーン1「蛇眼の炎龍」チェーン2「スネークアイオーク」
  • チェーン1「蛇眼の炎龍」チェーン2「トロイメアユニコーン」など

こちらのアクションで、「蛇眼の炎龍」を墓地に送った場合などは発動タイミングがあるので、狙っていきましょう。

ミニリハ

発動タイミング自体はたくさんあります!一番嫌な部分に当てたいです!

灼熱の火霊使いヒータの蘇生効果

スネークアイには複数の妨害を受けても、炎属性を含めたモンスター二体が揃えば、「灼熱の火霊使いヒータ」でこちらの墓地の「灰流うらら」などを蘇生し、「賜炎の咎姫」へと繋がる強ムーブが存在します。

リンク4モンスターまで繋げつつも、「賜炎の咎姫」の妨害効果までついてきます。結構苦しい場面の「灼熱の火霊使いヒータ」は特に止めたいところです。

深淵の獣

おすすめの発動タイミング

  • IPマスカレーナを除外する
  • 黒魔女ディアベルスターを除外する(自ターン)

IPマスカレーナ

スネークアイ自体炎統一で、エクストラも炎属性が多いです。基本スネークアイ側への妨害で使うなら、「IPマスカレーナ」を除外するということになるでしょう。

発動タイミング自体かなり少ないですが、「IPマスカレーナ」を除外すると、こちらのターンの妨害がかなり少なくなり、捲りを有利に進められます。

原始生命態ニビル

おすすめのタイミング

  • 「召命の神弓アポロウーサ」のリンク召喚前

リンク値が4以上になったタイミングで投げれたら投げたいところです。

「神聖魔皇后セレーネ」の後は「召命の神弓アポロウーサ」が出てきやすいので、特殊召喚効果の処理後に発動したいです。

まとめ

今回はスネークアイデッキに対しての汎用手札誘発の打ちどころを紹介しました!

ジゴリハ

今後のランクマッチ環境にも多く対戦する相手なので、しっかり対策しておきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次