最新「ラビュリンス」+「ドラグマ」デッキのレシピと展開例を紹介!【マスターデュエル】

ジゴリハ ラビュリンスデッキレシピと展開例
ジゴリハ
・合わせて20年ほど遊戯王をプレイしています。
・マスターデュエルのシーズンの最高ランク複数達成
・OCG大会出場経験も複数あります。
スポンサーリンク

こちらでは「ラビュリンス」デッキのレシピを紹介していきます。

今回の「ラビュリンス」デッキの構築では「斬機」「ピュアリィ」「クシャトリラ」「烙印関係(デスピア、深淵の獣)」に強く出れるカードを多く採用しました。

中々このあたりの4デッキとあたると勝てない…そんな方に向けて今回は説明も兼ねて紹介していきたいと思います!

更に最近採用が増加している「天底の使徒」を採用しました!後攻の捲りも強力となっています!

今回はランクマッチの「ラビュリンス」のデッキ構築にお悩みの方に向けて、「デッキレシピ」に加えて、デッキの「展開の仕方」を紹介し、最後に「ラビュリンスデッキの最終的な評価」をしていきます。

ジゴリハ

ランクマを潜っていると、上記の4デッキを多くみます。
現に今の環境でパワーの高いテーマと言えるでしょう。
そのあたりに的を絞って、今回は「ラビュリンス」デッキを組みました!

目次

ラビュリンスデッキレシピ

ジゴリハ ラビュリンスデッキレシピ

構築のポイント

こちらが「ラビュリンス」のデッキレシピとなります。

いわゆる「家具型」の構築に、

  • 「斬機」に刺さる「ニビル」、「天龍雪獄」を採用。
  • 「ピュアリィ」に有効な「次元障壁」、「ダルマ・カルマ」を採用
  • 「クシャトリラ」の先攻展開を返すのに有効な「拮抗勝負」を採用しています。

これらのメタカードの効き具合は、デッキによって異なりますが、どのデッキ相手でも腐りづらく、使いやすいカードです。

例「天龍雪獄」、「次元障壁」、「拮抗勝負」などは「烙印関係」にも刺さるなど。

そして個人的に今期は「天龍雪獄」の刺さりがとても良い印象受けたので、多めに採用しています。(斬機、ピュアリィに刺さるのがでかい?)

「ラビュリンス」はターンが経過しペースを握れないと、アドバンテージ差を稼がれジリ貧になる事がよくあります。

そのためパワーが高く、相手を縛りやすい「スキル・ドレイン」、「御前試合」も採用しています。

ラビュリンスデッキのキーカード

今回の「ラビュリンス」デッキの核となるキーカードを紹介していきます。

迷宮城の白銀姫&ビッグウェルカムラビュリンス

「白銀姫」は容易な特殊召喚条件、後続罠確保、耐性とステータスを持っており、文句なしでテーマ内の最も優秀なモンスターです。

基本的にこのカードを場に維持しながら、罠カードでアドバンテージを細かく獲得して行くのが、「ラビュリンス」の戦い方になります。

「ビッグウェルカムラビュリンス」は「斬機サーキュラー」などと同様にOCGでは字レアのパワーカードです。

「家具」モンスターを用いて、いち早くこのカードにアクセスしたいところです。

ジゴリハ

この「ビッグウェルカム」と「白銀姫」のみ「蟲惑魔」や「ダイノルフィア」と混ざるような構築も存在します。

それだけパワーが高く、使いやすいカードです。

白銀の城の竜飾灯、白銀の城の火吹炉

「家具型ラビュリンス」と言えば、「白銀の城の竜飾灯」「白銀の城の火吹炉」による手札誘発効果で、妨害を構えられる点でしょう。

詳しくは家具型ラビュリンスの妨害展開で解説します。(狂時計を絡めた後攻の妨害)

後攻デッキ特有の動きの遅さをカバーしてくれる強いムーブとなっています。

天龍雪獄

今回着目した通常罠です。

少々ややこしい効果ですが、要するに

相手の墓地のモンスター+相手フィールドの同種族モンスターを除外します。

相手の墓地リソースを削りつつ、フィールドにも干渉するため、妨害能力がとても高いです。

特に「斬機」に対し有効で、

相手が「シグマ」を墓地に送りつつ「サーキュラー」を特殊召喚したとします。

その後「シグマ」の自己再生効果に合わせ、「シグマ」を対象にとり、「天龍雪獄」を発動すると、場の「サーキュラー」諸共除外できます。

ジゴリハ

「ピュアリィ」は天使族統一ですし、「烙印深淵の獣」はドラゴン族が多いので、「斬機」以外にも腐らず発動できるのが強みです。

ドラグマセット(天底の使徒、エクレシア、パニッシュメント)

通常罠としてシナジーのある「パニッシュメント」後攻の捲り札として、「ヌトス」を落としつつサーチできる「天底の使徒」を採用できる「ドラグマセット」です。

「ドラグマ」セットはエクストラも含めると、URの枚数が嵩むのはちょっと痛いところでしょうか。(ヌトス、ガルーラが複数必要)

それでも「天底の使徒」一枚で得られるアドバンテージが凄まじいため、採用です!

その他の採用候補カード

今回は不採用でしたが、構築によって採用される相性の良いカードを紹介します。

白銀の城の狂時計(2枚目〜3枚目)

罠カードを伏せたターンに発動できるため、罠デッキ特有のテンポの遅さをカバーしてくれます。

他の家具モンスターの手札コスト要因としても優秀で、多く採用したかったのですが、

「竜飾灯」、「火吹炉」で「ビッグウェルカム」を早く伏せれるだけでも強力だと感じたり、汎用の罠カードに枠が裂けてしまったので、1枚のみとなりました。

「ラビュリンス」デッキ展開の仕方

このデッキでは「狂時計」が一枚のみの採用なので、この展開を決めるには「狂時計」の枚数を増やした方が良いかもしれません。

ラビュリンス教導デッキの展開手順
  1. 「竜飾灯」or「火吹炉」から「ビッグウェルカムラビュリンス」へ繋げる
  2. 「狂時計」でそのターンに罠を発動する
  3. 「白銀の城のラビュリンス」の効果で妨害

家具モンスター相手ターン展開

「竜飾灯」or「火吹炉」+「狂時計」+手札コスト (※今回は火吹炉)

妨害

  • 相手先行1ターン目に手札orフィールドカード破壊(白銀ラビュリンス)

リソース

  • 家具のリソース
STEP
家具の初動
  1. 「狂時計」効果発動。このターン罠が伏せたターンに発動可能に。(ラビュリンスが場に必要。)「火吹炉」効果発動「ビッグウェルカム」をセット。
  2. 「火吹炉」が墓地に行った事で、「狂時計」の効果発動。自身を自己再生。※これにより「狂時計」の罠の即時発動条件を満たす。
STEP
白銀の城のラビュリンスの妨害
  1. 「ビッグウェルカムラビュリンス」発動。「白銀の城のラビュリンス」を特殊召喚。「ビッグウェルカム」の追加効果で、「狂時計」を手札に戻す。
  2. 「狂時計」が戻ったことにより、「白銀の城のラビュリンス」の効果で、相手の場か手札を一枚破壊する。

ラビュリンスデッキの評価

「ラビュリンスデッキ」に対する評価を

  • 作成難易度
  • 他デッキへの流用性
  • ランクマの勝ちやすさ

からしていきます。

【S(高)〜D(低)の評価】

※「作成難易度」、「他デッキへの流用性」では確定入手パックの存在、他デッキでの使用率の高さから、

所有者が明らかに多い下記カードは、カウントしないものとします。

※また当デッキに採用してはいますが、必須でないカードはその都度考慮します

デッキ作成難易度

既所持度流用性
白銀の城のラビュリンス
迷宮城の白銀姫
ビッグウェルカム
ダルマカルマ
天底の使徒
カオスアンヘル
ヌトス
ガルーラ
プーケファルスⅡ
白銀の城のラビュリンス
迷宮城の白銀姫
ビッグウェルカム
ダルマカルマ
天底の使徒
カオスアンヘル
ヌトス
ガルーラ
プーケファルスⅡ
デッキ内の必須UR
ジゴリハ

デッキ内の必須URカードを
・左側が既所持度(既に持っている人が多そうかどうか)
・右側が流用性(他のデッキへの使いまわしがしやすいかどうか)
で評価してみました!

メインデッキは、多くもなく少なくもなくと言った難易度でしょうか。

何というか以外にURの数が少ない印象です。

エクストラデッキはドラグマセットによる少し嵩みます。

でも絶対入っていたほうが強いです!!

デッキ作成難易度・・B

他デッキへの流用性

前述の通り、「ビッグウェルカム」、「白銀姫」は他の罠デッキに流用できます。

ドラグマセットもいろんなところで使えます!

全然流用性も良い感じです。色々と使いまわせますよ

他デッキへの流用性・・A+

ランクマの勝ちやすさ

まず「ラビュリンス」をランクマで持ちだすのであれば、現状「家具型」一択であるように思えます。

あまりにも後攻が厳しすぎるからです。

今回紹介したような「狂時計」を絡めた妨害展開でなくとも、「竜飾灯」や「火吹炉」により相手ターン中に「ビッグウェルカム」を伏せておくだけでかなりマシになります。

実際「ラビュリンス」でマスター1まで達した報告も多く聞きますし、実際に自分で「ラビュリンス」をマスター帯で使っても順調に勝てます。

今回紹介したように、対戦する環境テーマをメタれるよう、採用する汎用罠は考えて採用する必要がありますが、十分に戦える強デッキです。

ランクマの勝ちやすさ・・A

総合評価とまとめ

ラビュリンスデッキ今までの評価

デッキ作成難易度・・・B

他デッキへの流用性・・・A+

ランクマの勝ちやすさ・・・A

「ラビュリンス」デッキの総合評価は・・

なんか考えれば考えるほど優秀ですね。

そもそもの必要UR量が多くない上に、その多くが使いまわせます。

現状でもマスター1まで十分にいけるパワーがありますが、OCGの「ラビュリンス」で採用されている、「トランザクションロールバック」というカードが実装されるとより磨きがかかります。

将来性もある極めて優秀なデッキです!

ジゴリハ

これは、ただの個人の感想ですが、「ラビュリンス」はとても使っていて楽しいデッキです…!
イラストもさることながら、人気が高いのも頷けます。

今回は「ラビュリンス」デッキ

デッキレシピ

キーカード

他の採用候補カード

展開の仕方

ジゴリハの個人的な評価

を紹介していきました!

少しでもデッキ構築や、展開例の参考になれば幸いです。

最後まで見ていただきありがとうございました!それでは!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次