ミニリハ
新テーマ灰滅を紹介!
目次
灰滅デッキレシピ
- デッキの強さ
- デッキの作りやすさ
- デッキの使いやすさ
- 見た目
ミニリハ
強さとかそういう話は一旦やめましょう!
ジゴリハ
見た目が最強の武器だ!
灰滅デッキカード名一覧
メインデッキ40 | エクストラデッキ15 |
---|---|
モンスター 灰滅せし都の巫女×3 滅亡竜ヴェイドス×3 灰滅せし都の英雄 灰滅せし都の王 灰滅せし都の呪術師 灰流うらら×3 増殖するG×2 マルチャミー・フワロス×3 魔法 灰滅の憤怒×3 灰滅の都オブシディム×3 ヴェイドスの目覚め×3 灰滅の復燃 篝火×2 墓穴の指名者×2 強欲で金満な壺 超融合×3 罠 終わりなき灰滅 果てなき灰滅 無限泡影×3 | 沼地のドロゴン 共鳴の翼ガルーラ 滅亡き闇ヴェイドス×2 灰滅せし成れの果て×2 ヘルフレイムバンシー No.41泥酔魔獣バグースカ 厄災の星ティ・フォン I:Pマスカレーナ S:Pリトルナイト トロイメア・ユニコーン 召命の神弓アポロウーサ アクセス・コード・トーカー 閉ザサレシ世界ノ冥神 |
ジゴリハ
結構手札誘発用の枠があるぞ!
テーマ紹介、構築のポイント
新パックで新たに登場したテーマ灰滅デッキです。
相手に「滅亡竜ヴェイドス」を送りつけてのモンスター全体除去効果や、「果てなき灰滅」の超融合効果で妨害していくというかなり特殊なテーマです。
ジゴリハ
しかし最大の特徴は各カードの見た目のかっこよさでしょう!
灰滅デッキキーカード
灰滅デッキのキーとなるカードを紹介します。
滅亡龍ヴェイドス
灰滅デッキの顔となるカードです。
「ヴェイドスの目覚め」、「憤怒の灰滅」からアクセスすることができます。
送り込んだヴェイドスを除去することで、ブラックホール効果を発動できます。
ジゴリハ
相手にリンク素材にされないように除去するタイミングを見極めよう!
灰滅の都オブシディム
「滅亡竜ヴェイドス」と合わせて使用するデッキの顔となるカードです。
「滅亡竜ヴェイドス」の効果でこのカードを破壊しながら特殊召喚することで、「灰滅の都オブシディム」の特殊召喚効果によって展開を伸ばせます。
ミニリハ
「灰滅せし都の王」を特殊召喚し、さらに灰滅モンスターを展開していきます!
灰滅デッキその他の採用カード
その他に採用する強力なカードを紹介します。
群雄割拠、御前試合
「滅亡竜ヴェイドス」を相手に送りつける関係上、送りつけた後発動すると、闇属性、炎族の縛りを相手につけることができます。
灰滅側は闇属性、炎族統一なので、デメリットがほぼありません。
ジゴリハ
出張カードが環境に多い時に特に強力!
灰滅デッキ展開の仕方
ヴェイドスの目覚め一枚初動
- 「ヴェイドスの目覚め」を発動。相手の場に「オブシディム」を発動し「ヴェイドス」をサーチ。
- 「ヴェイドス」効果で「オブシディム」を破壊して相手の場に特殊召喚。更に「果てなき灰滅」をセット。
- 「オブシディム」効果で「灰滅せし都の王」を特殊召喚。そのまま効果で「灰滅せし都の巫女」を特殊召喚。効果で「灰滅の憤怒」をサーチ。
- 「灰滅の憤怒」を発動。「ヴェイドス」を落とし、「ヴェイドス」を回収。「灰滅の憤怒」の墓地効果で「灰滅せし都の巫女」+「灰滅せし都の王」で「灰滅せしなれの果て」を融合召喚。効果で「オブシディム」を回収。
- 「オブシディム」を発動しターン終了。
灰滅の都オブシディム+滅亡竜ヴェイドス
- 「オブシディム」を発動。「滅亡竜ヴェイドス」の効果を発動。
- 「オブシディム」を破壊して相手の場に特殊召喚。更に「果てなき灰滅」をセット。
- 「オブシディム」効果で「灰滅せし都の王」を特殊召喚。そのまま効果で「灰滅せし都の巫女」を特殊召喚。効果で「灰滅の憤怒」をサーチ。
- 「灰滅の憤怒」を発動。「ヴェイドス」を落とし、「ヴェイドス」を回収。「灰滅の憤怒」の墓地効果で「灰滅せし都の巫女」+「灰滅せし都の王」で「灰滅せしなれの果て」を融合召喚。効果で「オブシディム」を回収。
- 「オブシディム」を発動しターン終了。
まとめ
今回は灰滅デッキのレシピ、展開例、重要カード、その他の採用カードなどを紹介しました。
ミニリハ
流石に強力とは言えないですが、逆にいえばこれでマスター1まで行けたらすごいかも!
ジゴリハ
最後までお読みいただきありがとうございました!