マルチャミーに強く良い位置にいるR-ACE!
今回は環境デッキR-ACEを紹介します。
R-ACEデッキレシピと評価
妨害力・・
後攻捲り力・・
コスパ・・
デッキの使いやすさ
デッキおすすめ度・・
環境的に強く、今後強化も入ります!おすすめ!
カード名左上から順に
メインデッキ41 | エクストラデッキ |
---|---|
モンスター R-ACEタービュランス×2 R-ACEプリベンター×2 R-ACEハイドランド×2 R-ACEエアホイスター×2 黒魔女ディアベルスター×3 蛇眼の炎燐 灰流うらら×3 増殖するG×3 マルチャミー・フワロス×3 ドロール&ロックバード×2 エフェクトヴェーラー×2 魔法 EMERGENCY!×3 RESCUE! ALERT! 罪宝狩りの悪魔 原罪宝スネークアイ 篝火×2 墓穴の指名者×2 三戦の才×2 増援 罠 CONTAIN! EXTINGUISH! | リンクリボー I:Pマスカレーナ S:Pリトルナイト×2 暗影の闇霊使いダルク 灼熱の火霊使いヒータ トロイメアフェニックス トロイメアユニコーン 賜炎の咎姫 神聖魔皇后セレーネ アクセスコードトーカー 召命の神弓アポロウーサ 世海龍ジーランティス 転生炎獣レイジング・フェニックス 厄災の星ティ・フォン |
構築のポイント
マルチャミーモンスターが参戦しましたが、環境的に強いR-ACEです。
単純に特殊召喚の回数を少なく済ませられる他、他の手札誘発にも耐性が高いです。
「S:Pリトルナイト」の同時除外効果により、「タービュランス」への「エフェクト・ヴェーラー」、「無限泡影」を避けることができます。
「篝火」、「黒魔女ディアベルスター」(罪宝狩りの悪魔)、「エアホイスター」から一枚初動で展開ができます。
R-ACE最重要カード
R-ACEデッキに置ける最重要カードを紹介します。
R-ACEタービュランス
R-ACEの顔ともいえるエースモンスターです。
今モンスターさえ場に出れば、場に4枚まで魔法罠をセットできる究極の効果を持ちます。
とにかくこのモンスターが場に出るように展開したいですね。
S:Pリトルナイト
R-ACEが手札誘発に強い要因①です。
「R-ACEタービュランス」の効果に対する「エフェクトヴェーラー」、「無限泡影」をこのカードの効果でチェーンして「R-ACEタービュランス」と共に除外されることで躱すことが出来ます。
「R-ACEタービュランス」の起動効果発動前に対して発動したとしても「賜炎の咎姫」を経由して効果を通すことが出来ます。
名誉R-ACEモンスターです!
EMERGENCY!
R-ACEが手札誘発に強い要因①です。
「増殖するG」、「マルチャミーフワロス」などのドロー系の手札誘発にチェーンすることで、一発で「R-ACEタービュランス」の特殊召喚が可能です。
「R-ACEタービュランス」ドローを1枚に抑えることが出来るので、被害を最小限に抑えます。
「R-ACEタービュランス」さえ場に出せば妨害もリソースも成り立つR-ACEならではの強み!
R-ACEデッキ展開の仕方
のそれぞれ一枚初動のパターンを紹介します。
R-ACEエアホイスター一枚初動
- CONTAIN!
- EXTINGUISH!
- RESCUE!→プリペンダー
- タービュランス
- リトルナイト
- 「エアホイスター」を召喚。「EMERGENCY!」をサーチ。「EMERGENCY!」を発動し、「ハイドランド」を特殊召喚し、「エアホイスター」をリリース。
- 「ハイドランド」効果で「タービュランス」をサーチする。「エアホイスター」、「EMERGENCY!」を除外し、「タービュランス」を特殊召喚。
- 効果で「CONTAIN!」、「EXTINGUISH!」、「RESCUE!」、「ALERT!」をセット。
- 「ALERT!」を発動。「プリベンター」をサーチする。「ハイドランド」一体で「リンクリボー」をリンク召喚。
- 「ハイドランド」、「ALERT!」を除外し「プリベンター」を特殊召喚。「プリベンター」+「リンクリボー」で「リトルナイト」をリンク召喚。
- 墓地に送られた「プリベンター」効果で「ハイドランド」を特殊召喚。
黒魔女ディアベルスター一枚初動
- CONTAIN!
- EXTINGUISH!
- RESCUE!→プリペンダー
- タービュランス
- リトルナイト
- 手札を一枚コストに「ディアベルスター」を特殊召喚。効果で「原罪宝スネークアイ」をセット。
- 「原罪宝スネークアイ」発動し、「ディアベルスター」を墓地に送り、「ハイドランド」を特殊召喚。
- 「ハイドランド」効果で「エアホイスター」をサーチし召喚。「ALERT!」をサーチ。
- 「ALERT!」を発動し、「タービュランス」をサーチ。「エアホイスター」+「ハイドランド」で「リトルナイト」をリンク召喚。
- 「エアホイスター」+「ハイドランド」を除外し、「タービュランス」を特殊召喚。
- 「タービュランス」効果で「CONTAIN!」、「EXTINGUISH!」、「RESCUE!」、「EMERGENCY!」をセット。
リトルナイトによってタービュランスへの無限泡影をケアできます!
篝火一枚初動
- CONTAIN!
- EXTINGUISH!
- RESCUE!→プリペンダー
- タービュランス
- リトルナイト
- 「篝火」を発動「ポプルス」をサーチし、そのまま特殊召喚。効果で「原罪宝スネークアイ」をサーチ。
- 「ポプルス」一体で「リンクリボー」をリンク召喚。「ポプルス」効果で永続魔法で張り付く。「原罪宝スネークアイ」発動し、「ポプルス」を墓地に送り、「ハイドランド」を特殊召喚。効果で「エアホイスター」をサーチし召喚。「EMERGENCY!」をサーチ。
- 「リンクリボー」+「ハイドランド」で「リトルナイト」をリンク召喚。
- 「EMERGENCY!」を発動し、「タービュランス」を特殊召喚し、「エアホイスター」をリリース。
- 「タービュランス」効果で「CONTAIN!」、「EXTINGUISH!」、「RESCUE!」、「ALERT!」をセット。
- 「ALERT!」を発動。「プリベンター」をサーチする。「ALERT!」を除外し、「プリベンター」を特殊召喚。
賜炎の咎姫+炎属性が場と墓地に一枚ずついるときの1キルルート(ジーランティス&レイジングフェニックス1キルパターン)
※墓地の炎族性がエアホイスター場の炎属性がタービュランス想定
- 「賜炎の咎姫」効果で墓地の「エアホイスター」を蘇生。「賜炎の咎姫」+「エアホイスター」で「レイジングフェニックス」をリンク召喚。
- 「レイジングフェニックス」一体で「ジーランティス」をリンク召喚。効果で場のモンスター全て除外し、再度特殊召喚。(相手はモンスターを一枚以上特殊召喚。こちらはジーランティスとタービュランスを特殊召喚。)
- 相手の場にモンスターが特殊召喚されたので、「賜炎の咎姫」効果で相手モンスターと「タービュランス」を破壊し蘇生。
- 破壊された時、墓地の「レイジングフェニックス」効果で「タービュランス」の攻撃力を吸って特殊召喚。(最終的にレイジングフェニックス、賜炎の咎姫、ジーランティスが横並び、相互リンクになるようにする。)
- バトルフェイズで「ジーランティス」効果により相互リンク2つのため2枚破壊。
- 直接攻撃5,800+2,500+2,700で1キルする。
モンスター一枚破壊+カード2枚破壊しながら1キルルートです。
これを覚えておくと勝率が段違いに上がるはずです。
まとめ
今回はR-ACEデッキのレシピ、展開例を紹介していきました。
環境最強デッキで勝ち抜こう!!
最後までお読みいただきありがとうございました!